地域密着型小規模特別養護老人ホーム ラシュレ樹の里(地域密着型介護老人福祉施設)
ラシュレ樹の里からのお知らせ
- 令和 3年01月05日
- 新型コロナウイルスの対策について
-
高齢者の方々が過ごされる施設であることから、当面の間、下記の対応を継続させていただきます。
・面会はご遠慮ください。
※WEB面会については各施設までお問合せください。
・外出及び外泊はご遠慮ください。
・入居者さまにお渡しする荷物がある場合には、事務所にてご相談ください。
引き続き、ご理解・ご協力くださいますようお願いいたします。 - 令和 3年01月05日
- 新利用受付について
-
感染症対策を行いながら、利用受付を行っております。
お申込・ご相談についてはお気軽にお問い合わせください。
瀬戸樹の里(☎0561-89-7211)
特別養護老人ホーム樹の里・ラシュレ樹の里
介護が大変な方から優先的にご案内しています。
要介護1からお申し込みOK!
メルヴェイユ瀬戸
60歳以上の方、即入居可能です。
無料駐車場有、自家用車も持込OK!ご夫婦で同室入居ができます。
ショートステイ樹の里
1月~3月のご利用予約受付中。空室日多数有り!
送迎時間応相談、瀬戸市外の方もご相談ください。
デイサービスセンター樹の里
どの曜日も若干の定員に空きがあります。
自慢の開放感溢れるホールと大浴場!リハビリマシンやマッサージも充実しています。
瀬戸市の介護保険被保険者の方を対象とする施設です。
利用者個人の尊厳を重視したケアを実現するため、全室個室にし、リビングをかこんだ9~10名で1つのグループになり、少人数の家庭的な雰囲気の中でユニットケアを受けていただく、認知症高齢者を重視した施設です。
各ユニットにおいて、利用者皆様が相互に社会的関係を築き、自立的な日常生活を営むことを支援します。
ご利用するには
瀬戸市に住所のある方で、介護保険の要介護・要支援認定で、要介護1から要介護5に認定された方がご利用できます。
但し、要介護1、要介護2の方はこちらをご覧下さい。
基本的に、常時継続的に医学的管理が必要な方は入居できません。
詳しくはお問い合せください。
入居申し込みのお問合せはこちらまで ラシュレ樹の里 0561-85-0771 |
![]() |
ご利用するには
瀬戸市に住所のある方で、介護保険の要介護・要支援認定で、要介護1から要介護5に認定された方がご利用できます。
但し、要介護1、要介護2の方はこちらをご覧下さい。
基本的に、常時継続的に医学的管理が必要な方は入居できません。
詳しくはお問い合せください。
入居申し込みのお問合せはこちらまで ラシュレ樹の里 0561-85-0771 |
![]() |
小規模特別養護老人ホーム ラシュレ樹の里における介護・医療サービスの対応状況
認知症 | ◎ | 嚥下困難食 | ◎ | 療 養 食 | △ |
---|---|---|---|---|---|
看取り介護 | ◎ | 寝たきりの方 | ◎ | 視力(見えない)障害 | ◎ |
聴力(聞こえない)障害 | ◎ | 褥瘡や手術後の傷の処置 | ○ | M R S A | ○※ |
肝炎(B型・C型) | ○※ | H I V | ○※ | 梅 毒 | ○※ |
結 核 | ○※ | 疥 癬 | △※ | 在宅酸素療法 | △ |
インスリン等の自己注射 | △ | 点 滴 | × | ストマ(人工肛門) | ◎ |
バルーンカテーテル | △ | ペースメーカー | ○ | 特 定 疾 病 | △ |
△:状態によって対応可
※:医師が集団生活に支障がないと判断した場合のみ対応可
*表記のない症状・ケアにつきましてはご相談下さい
小規模特別養護老人ホーム ラシュレ樹の里における介護・医療サービスの対応状況
認知症 | ◎ | 嚥下困難食 | ◎ | 療 養 食 | △ |
---|---|---|---|---|---|
看取り介護 | ◎ | 寝たきりの方 | ◎ | 視力(見えない)障害 | ◎ |
聴力(聞こえない)障害 | ◎ | 褥瘡や手術後の傷の処置 | ○ | M R S A | ○※ |
肝炎(B型・C型) | ○※ | H I V | ○※ | 梅 毒 | ○※ |
結 核 | ○※ | 疥 癬 | △※ | 在宅酸素療法 | △ |
インスリン等の自己注射 | △ | 点 滴 | × | ストマ(人工肛門) | ◎ |
バルーンカテーテル | △ | ペースメーカー | ○ | 特 定 疾 病 | △ |
△:状態によって対応可
※:医師が集団生活に支障がないと判断した場合のみ対応可
*表記のない症状・ケアにつきましてはご相談下さい
地図・交通のご案内
施設案内
地域密着型小規模特別養護老人ホーム ラシュレ樹の里の様子をご紹介します。
●レクリエーション
ユニット内で習字や合唱、誕生会などを行います。晴れた日には中庭でお茶をしたり、ユニット内で手作りのおやつを作ったりします。
●外出
近くのスーパーや商店街へ買い物に行ったり、喫茶店に行ったりして、気分転換を図ります。
●生活リハビリ
生活全般で「出来る事」はなるべく本人にお願いし、「出来ない事」を手伝います。食器洗いや洗濯物たたみなども行っていただきます。
施設案内
地域密着型小規模特別養護老人ホーム ラシュレ樹の里の様子をご紹介します。
●レクリエーション
ユニット内で習字や合唱、誕生会などを行います。晴れた日には中庭でお茶をしたり、ユニット内で手作りのおやつを作ったりします。
●外出
近くのスーパーや商店街へ買い物に行ったり、喫茶店に行ったりして、気分転換を図ります。
●生活リハビリ
生活全般で「出来る事」はなるべく本人にお願いし、「出来ない事」を手伝います。食器洗いや洗濯物たたみなども行っていただきます。

